残念ながら、希望される全ての方にご参加いただけるわけではありません。
ご参加いただける基本的な条件として、その治験薬が対象とする病気の患者さんであることが、必要です。また、その病気の患者さんであっても、参加される方の安全性を確保するために、治験ごとに設けられている参加できる条件を満たし、かつ、参加できない条件に該当しない方だけにご参加をお願いしております。これらは、治験に参加される前に行われる検査や診察などによって確認が行われます。
なお、総合的に判断して、安全性に問題があればご参加いただけないこともあります。
治験にご参加いただくことのメリットはいろいろとありますが、代表的なものとしては以下の点が挙げられます。
治験にご参加いただく場合のデメリットとして、代表的なものは以下の点が挙げられます。
初診料・再診料はご負担いただく場合もありますが、治験薬は製薬会社から提供され、治験薬を服用(または注射など)中の検査にかかった費用は製薬会社が負担します。 なお、参加いただく方の負担を少しでも軽くするため、治験参加に対する「協力費」が支払われる場合もあります。
治験に参加される方のプライバシーや人権は国が定めたきまりによって、極めて厳重にお守りいたします。 個人情報が外部に漏れることはありません。
病気の種類や症状によって、安全性への配慮からご参加いただけない場合があります。
治験の参加については、患者さんの自由意志にゆだねられています。当院で治験についての詳しい説明をお聞きになり、治験の内容をご確認の上、参加するかどうかを決めてください。 なお、一旦参加に同意された後でも、ご自分の意思で取りやめることができます。
治験では副作用の可能性をできるだけ少なくするとともに、万一起こった場合でも早期発見できるよう配慮しております。通常の診療よりも詳しい検査で身体の状態を調べ、現在服用されている薬との併用に問題がないかどうかを常にチェックしています。
治験参加に同意いただくのは患者さんの自由意志が尊重されており、理由にかかわりなく途中で取りやめることができます。