兵庫県尼崎市 アマゴッタ医療センター 内科・循環器科 ささきクリニック

ささきクリニック

tel:06-4868-5550

Fax:06-4868-5551

兵庫県尼崎市西大物町12-41 アマゴッタ4階医療センター

内科 循環器科 高血圧 動脈硬化 不整脈 狭心症 血糖値の異常 コレステロール値の異常 治験 外来 健康診断 禁煙治療

禁煙外来

2006年より禁煙治療に健康保険等が適用され、患者さんの負担も軽くなりました。禁煙治療を健康保険等で受けるには一定の要件があり、1回目の診察で医師が確認します。用件を満たさない場合でも、自由診療で禁煙治療を受けることができます。
病院に行く前に、自分でチェックしてみましょう。

  1. ニコチン依存症を診断するテスト(TDS)で5点以上
    1. ページ下記のテストにてチェックしてみてください。
  2. (1日の喫煙本数×喫煙年数)が200以上
    1. 例えば、25歳から一日15本喫煙している45歳の人なら15(本)×20(年)=300であり、対象となります。
  3. 一ヶ月以内に禁煙したいと思っている
  4. 医師から受けた禁煙治療の説明に同意
    1. 説明内容に納得されたときは、文書(サイン等)で同意します。

ニコチン依存度を判定するテスト
TDS(Tobaco Dependence Screener)

  1. 自分が吸うつもりよりも、ずっと多くタバコを吸ってしまうことがありましたか。
  2. 禁煙や本数を減らそうと試みて、できなったことがありましたか。
  3. 禁煙したり本数を減らしたときに、タバコがほしくてほしくてたまらなくなることがありましたか
  4. 禁煙したり本数を減らしたときに、次のどれかがありましたか。(イライラ・神経質・落ち着かない・集中しにくい・ゆううつ・頭痛・眠気・胃のむかつき・脈が遅い・手のふるえ・食欲または体重の増加)
  5. 【4】でうかがった症状をけすために、またタバコを吸い始めることがありましたか。
  6. 重い病気にかかったときに、タバコはよくないとわかっているのに吸うことがありましたか。
  7. タバコのために自分に健康問題が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。
  8. タバコのために精神問題 が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。 ※禁煙や本数を減らしたときに出現する離脱症状(いわゆる禁断症状)ではなく喫煙することによって神経質になったり、不安や抑うつなどの症状が出現している状態。
  9. 自分はタバコに依存していると感じることがありましたか。
  10. タバコが吸えないような仕事やつきあいを避けることが何度かありましたか。
  11. タバコが吸えないような仕事やつきあいを避けることが何度かありましたか。

合計点数が5点以上の方はニコチン依存症の可能性があります。